KURAGE online | 国頭村 の情報

KURAGE online | 国頭村 の情報

「 2020年09月 」 の情報 

令和2年台風10号による被害・対応状況について(9月6日(日曜日)9時時点)

2020/9/6  

(2)供給支障区域. 本島北部:国頭村、本部町、大宜味村、今帰仁村、名護市、宜野座村、伊江村大東地方:北大東村、南大東村

家屋損壊、作物に被害 台風10号 南大東島で瞬間風速51m 沖縄で計456人避難

2020/9/6  

小屋の屋根が吹き飛ばされたり、農作物がなぎ倒される被害も出た。本島でも今帰仁村や国頭村、名護市で240戸が停電したほか、33市町村で避難所が

大東島地方と本島北部などで2920戸が停電【6日午前5時半】

2020/9/6  

... 現在、沖縄県内で2920戸が停電している。停電しているのは南大東村で660戸、北大東村が340戸、本部町で570戸、国頭村で500戸、大宜味村で17

台風10号 沖縄県内 計470戸で停電(6日午後7時)

2020/9/6  

沖縄電力によりますと6日午後7時現在、国頭村で10戸、南大東村で320戸、北大東村で140戸など県内の合わせて470戸で停電しているということです

台風10号 沖縄県内計1900戸で停電

2020/9/6  

... と6日午前4時現在、南大東村で660戸、北大東村の全域にあたる340戸、国頭村で500戸など県内の合わせて1900戸で停電しているということです。

自動走行でスマート農業 トラクターにGPSを搭載し実証

2020/9/5  

実証は久米島町と名護市でも行っており、この日は3回目。16日には国頭村で行う。県内各地でスマート農業を導入するという。 畑地でトラクターの

国頭村で「安田のシヌグ」、豊饒願う コロナを考慮し行事は縮小

2020/9/5  

【国頭】国の重要無形民俗文化財に指定されている安田シヌグ(国頭村字安田)は、毎年旧暦7月の最初の亥(い)の日から2日間行われ、無病息災や

たっぷりのシャキシャキ野菜や具材包んだブリトーに舌鼓 オーシャンビューも魅力

2020/9/5  

今帰仁村の「おっぱ乳業」製のジェラート7種(1種400円、2種500円)は各 ... 北部報道部・又吉嘉例) 【お店データ】国頭村宇良534の1。営業時間

[玉城学通信員のやんばる石敢當歩き](13) 細道にひっそりたたずむ 国頭村与那

2020/9/5  

県内でも限界集落と呼ばれる与那。段々状地形に家々が立ち並ぶ。裏山に近い路地の民家のブロック塀の横に高さ1メートル、幅40センチの「石

台風9号 農水産被害2億3640万円 沖縄本島と宮古島 サトウキビが9割

2020/9/4  

水産業は国頭村、名護市、糸満市の漁港施設で1200万円の被害が出た。 地域別では本島北部地区で1944万円、中部地区で1073万円、南部地区で1億

S